なんとなく何も考えずニューアクションに戻る。
感想としては、複素数いいですね。苦手意識があったのですが、
いろいろな解法があっておもしろいです。
私の数学の傾向は場合の数と確立が得意で図形が苦手(不器用なので)
整数は一応証明はなんとなくできるんですが、模範解答と同じだったことがないです・・。
二次関数は自分の中では得意なんですが。大数にはまったく歯がたちませんでした。数列はビミョー。その日の体調によります(笑)
数学回復傾向です。(はやっ!)あと今日は予備校の資料がとどきました。
理系国立化学医療コースですか?なんか医学部志望の強者がいっぱいいそうなんですけど・・。
足ひっぱらないようがんばらないと。
今日の勉強
英文解釈の技術100を90まで。
ニューアクション・アルファの複素数と対数関数の末章問題をやる。
化学の演習の論理でできなかった問題をやる。(明日から無機だ!!
感想としては、複素数いいですね。苦手意識があったのですが、
いろいろな解法があっておもしろいです。
私の数学の傾向は場合の数と確立が得意で図形が苦手(不器用なので)
整数は一応証明はなんとなくできるんですが、模範解答と同じだったことがないです・・。
二次関数は自分の中では得意なんですが。大数にはまったく歯がたちませんでした。数列はビミョー。その日の体調によります(笑)
数学回復傾向です。(はやっ!)あと今日は予備校の資料がとどきました。
理系国立化学医療コースですか?なんか医学部志望の強者がいっぱいいそうなんですけど・・。
足ひっぱらないようがんばらないと。
今日の勉強
英文解釈の技術100を90まで。
ニューアクション・アルファの複素数と対数関数の末章問題をやる。
化学の演習の論理でできなかった問題をやる。(明日から無機だ!!
コメント